表紙の写真 | 武豊町民会館 | 愛知・武豊町 |
---|---|---|
Stage Review① | さだまさし 「惠 百 福」(たくさんのしあわせ) コンサートレポート |
松木 哲志 |
Stage Review② | 『シアタースポーツ™』開催 | 取材:編集部 |
Features | 「ゆずれないもの」 鈴木 久利インタビュー |
聞き手:吉澤 真 |
専門部会・委員会 活動報告 | 平成29年度 次代の文化を創造する新進芸術家育成事業 舞台音響家のための公開講座 《演劇コース》東京篇レポート |
横山 萌 |
スポットライト・オン | 「ヤマハデジタルミキサー 30周年記念イベント」開催 |
取材:編集部 |
温故知新 | 「加納米一氏講義録・Ⅲ」 | |
解体心書 | 韓国研修記「劇団・演戯団コリペ」 2017年9〜10月 |
百合山 真人 |
協会 .NAVI① | 労働環境改善への取組み 映画の世界は? ーNPO法人「独立映画鍋」が 若者向けガイダンスを主催 |
取材:編集部 |
協会 .NAVI② | 基準協 「劇場等演出空間の運用および安全に 関するガイドラインver.3」を発行 |
取材:編集部 |
Tech. Reference | 連載音響技術講座 第12回 《SysTune Proの機能と使い方 Vol.2》 |
栗山 譲二 |
連載エッセー | つらつら日記 その六 | 大場 神 |
連載コラム | さそり座B型 第41話 『電通の違法残業』 |
山本 三智子 |
ブックレビュー | 『図解 感覚器の進化 原始動物からヒトへ 水中から陸上へ』 |
畠山 慎一 |
Sound on Film Reel 16 | 『ハクソー・リッジ』 | 吉澤 真 |
協会 トピックス | 研修育成委員会が 「足場の組立て等特別教育」講習会を開催 |
取材:編集部 |
東西トーザイ | 音波と電波、 マイクロホンやアンテナとの関係性 |
水野 政夫 |
掘り出し物のデバイスとの出会い! | 関口 嘉顕 | |
オペラに音響がクレジットされないこと | 吉澤 真 | |
巻末リレー | 音感・交感・快感 | 熊野 大輔 |