表紙の写真 | プーク人形劇場 | 東京都・渋谷区 |
---|---|---|
協会トピックス① | 齋藤理事長、石丸副理事長就任 協会、新執行部体制へ |
|
協会 .NAVI | 第4、5回「園田・加納賞」が決定! | |
協会掲示板 | 協会からの大事なお知らせコーナー | |
PA Scene | 第12回北東北音響技術カンファレンス (12th NTSEC 2021) 「コロナ禍もノイズもバスター」 〜田沢湖からの挑戦! |
小塚 和夫 |
Tech Innovations① | 動画 「Sound Reinforcementの基本とは」配信 |
|
Tech Innovations② | 演出空間で働く人たちへ 「安全教育の必要性について」 |
片野 豊 |
Features | 音をつくる Ⅳ | 市來 邦比古 |
音響考古学 | 玉音盤の謎を追う その1 | 藤田 赤目 |
寄稿 | 私を音響家に導いてくれた八幡泰彦氏 1973年から2019年への呟き |
加藤 明 |
スポットライト・オン | 『舞台効果の仕事』 園田芳龍 著の解題と注釈 その3 〜第一部 4〜7章 |
市來 邦比古 |
温故知新 | 私の来た路 第3回 | 八幡 泰彦 |
連載エッセー | つらつら日記 その弐拾八 | 大場 神 |
連載コラム | さそり座B型 第63話 『夫婦別姓問題』 |
山本 三智子 |
ブックレビュー | 『類語分類 感覚表現辞典』 | 熊野 大輔 |
ソフトウェア紹介 | Sound Particles『Energy Panner』 | 鏑木 知宏 |
Sound on Film Reel 37 | 『007 サンダーボール作戦』 | 吉澤 真 |
協会トピックス② | 第37・38回 理事会レポート 第8回 定時総会レポート |
|
東西とーざい | 明珍火箸の1ベル | 小野 隆浩 |
コロナ禍にて -4 『Online わくわく オーケストラ教室』 |
金子 彰宏 | |
検査の話 | 熊野 大輔 | |
演劇はスポーツだ! | 齋藤 美佐男 | |
過去を振り返って | 坂口 野花 | |
オリンピックで思うこと | 千葉 治朗 | |
同じものでも | 千葉 真理子 | |
YOASOBIの楽曲はなぜ刺さるのか | 百合山 真人 | |
巻末リレー | 音感・交感・快感 | 石井 玄保 |