新型コロナウイルス関連① | 新型コロナウイルスによる影響調査 | |
---|---|---|
新型コロナウイルス関連② | 新型コロナウイルスに関する国の資金援助策 | |
協会 .NAVI① | 芸団協、文化庁との意見交換会を開催 | 編集部 |
Scene for SSAJ | 「舞台音響家のための公開講座《基礎コース》」に代えて | 編集部 |
スポットライト・オン | 第18回 四国地区音響技術者研修会 | 久川 俊秀 |
解体心書 | シリーズ・時代を拓いた男たち 薄 崇雄インタビュー Ⅱ |
聞き手:編集部 |
追悼 | 私の中の別役さん | 成富 永通 |
協会 .NAVI② | 日本舞台音響事業協同組合 設立25周年にあたって |
西澤 勝之 |
特別ページ | 『ステージサウンドジャーナル』 特別ページ |
|
寄 稿 | 伝統を次の世代へ。 伝統芸能の音をデジタルの力で守りたい。 |
百合山 真人 |
寄 稿 | 1986年日本での2つのライブ録音と ドキュメンタリー |
加藤 明 |
連載エッセー | つらつら日記 その弐拾壱 | 大場 神 |
連載コラム | さそり座B型 第56話 『まだまだ新型コロナ』 |
山本 三智子 |
ブックレビュー | 『劇場建築とイス 客席から見た小宇宙 1911ー2018』 |
藤田 赤目 |
Tech Innovations | 舞台幕の音響透過比較 | 稲生 眞 |
ソフトウエア紹介 | 効果音ライブラリ管理ソフトウェア 『MetaDigger』 v1.1.4 |
藤田 赤目 |
Sound on Film Reel 30 | 『アラビアのロレンス』 | 吉澤 真 |
協会トピックス | 公益社団法人 日本舞台音響家協会 第30・31回 理事会レポート |
|
東西とーざい | 世に棲む日日 | 角張 正雄 |
家事と料理の話、友人の話 | 熊野 大輔 | |
夏の演劇 | 齋藤 美佐男 | |
新型肺炎コロナに思う | 坂口 野花 | |
「音響ってなぜ必要?」 浅利演出編 |
千葉 治朗 | |
ミュージカルのロングラン公演について少々、 劇団四季バージョン |
千葉 真理子 | |
からだの声 | 百合山 真人 | |
Poor Cats!! | 吉澤 真 | |
巻末リレー | 音感・交感・快感 | 山北 史郎 |
【協会設立20周年】 機関誌で振り返る日本舞台音響家協会年表 |