Features | “BACK to the FUTURE in コンサート” NHKホール 2019年4月30日 |
レポート:松木 哲志 |
---|---|---|
スポットライト・オン | 座談会 園田芳伸氏、父、園田芳龍氏を語る。(後編) |
|
聞き手:齋藤 美佐男/坂口 野花 藤田 赤目/吉澤 真 |
||
Scene for SSAJ | 文化庁委託事業「2019年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」 舞台音響家のための公開講座〈研究コース〉 ピアノ大研究! |
|
「舞台音響家のための公開講座《研究コース》 ピアノ大研究!の受講を終えて」 |
茂野 有輝 | |
足達 仁志 | ||
Act-1 | レポート 「劇団四季 浅利慶太追悼公演『エビータ』」 |
取材:吉澤 真 |
Tech Innovations | 音響現場におけるRJ45コネクタの現状と展望 〜すべてを繋げる小さな端子〜 |
河原田 健児 |
解体心書 | ヤマハサウンドシステム設立10周年 武田 信次郎氏インタビュー |
|
温故知新 | ワイヤレスマイクロホンの構造とその問題点 (後編) |
大口 孝 |
協会 .NAVI | 特ラ機構 第19回技術賞表彰式 | 取材:編集部 |
協会トピックス① | 第3回「園田・加納賞」は長野朋美さん | 取材:編集部 |
協会トピックス② | 公益社団法人 日本舞台音響家協会 理事会・定時総会レポート |
|
協会トピックス③ | 退任理事・新任理事より | |
連載エッセー | つらつら日記 その拾六 | 大場 神 |
連載コラム | さそり座B型 第51話 『年金はどこへ行くのか?』 |
山本 三智子 |
ブックレビュー | 『声のサイエンス あの人の声は、なぜ心を揺さぶるのか』 |
熊野 大輔 |
Sound on Film Reel 25 | 『ちいさな独裁者』 | 吉澤 真 |
東西とーざい | 演劇の海に漕ぎ出した1972年 | 市來 邦比古 |
大阪芸術大学・体験入学 | 小野 隆浩 | |
非常ベルは楽器か | 角張 正雄 | |
制作のしごと | 熊野 大輔 | |
能における翁舞とまれびとの関係性 2 | 百合山 真人 | |
巻末リレー | 音感・交感・快感 | 鏑木 知宏 |