座談会 | ◎音響界の大先輩“本間 明氏”に聞く | |
---|---|---|
現場レポート | ◎演劇音響の現場紹介(3) ベートーベンで始まり、ベートーベンで終わる 樋口一葉 永井 愛作・演出『書く女』 |
市來 邦比古 |
イベントレポート | ◎『山形蔵王音楽祭』 現場レポート | 新田 康久 |
ブックレビュー | ◎『進化する劇場 舞台の裏側は面白い』 中山 浩男著 |
|
技術情報 | ◎仕事に使える? オープンソフトウェア!! “Ulysses” |
石井 玄保 |
在研レポート | ◎ロンドン、ミュージカルを観るのは 大変です!? |
千葉 真理子 |
特別寄稿 | ◎乙村 舜吉さんのこと | 八幡 泰彦 |
検証実験会レポート | ◎劇場におけるサラウンドの検証 Part2 | 稲生 眞 |
---|---|---|
「審判~ホロ苦きはキャラメルの味」 の立体音響について |
藤田 赤目 | |
日韓合同公演『その河をこえて、五月』 | 渡邉 邦男 | |
『サラウンド実験会』に参加して | 石丸 耕一 | |
DSP処理による立体音響デザインの検証 | 京田 真一 | |
「LCS」 検証実験会レポート | 飯塚 昌弘・波田野 宏之・大竹 真由美・秀島 正一 | |
シンポジウムレポート | ◎「音響シンポジウムとサラウンドの歴史」 | 稲生 眞 |
ブックレビュー | ◎『教室を路地に!横浜国大vs紅テント2739日』唐十郎・室井 尚 著 | |
在研レポート | ◎とある土曜日、劇場をはしごしました | 徳久 礼子 |
◎ロンドン、こんなところにもスピーカ! | 千葉 真理子 | |
技術情報 | ◎仕事に使える? オープンソフトウエアその4 “Andacity” | 石井 玄保 |
講習会報告 | ◎九州地区 舞台機構調整1・2級技能検定試験のための事前講習会 | 早瀨 智宏 |
公文協研修会報告 | ◎「舞台音響技術とデジタル音響機器」 及び「劇場仮設電源設備」の 最新の動向について学ぶ |
渡邉 邦男 |
---|---|---|
◎「平成18年度全国公立文化施設技術職員研修会 」 レポート |
加藤 明 | |
プログラム1 /「舞台音響技術者が抱える諸問題」 |
渡邉 邦男 | |
プログラム2-1 /応用講座「デジタル卓の実際」 デジタル技術(ネットワーク)の基礎編 |
仙頭 聡 | |
プログラム2-2 /応用講座「デジタル卓の実際」 デジタルネットワーク技術の実用編 |
小松 道一 | |
プログラム5 /ワークショップ 「デジタル卓を使ったミキシングテクニック」 |
岡田 辰夫 | |
プログラム6 /パネルディスカッション 「公立文化施設の設備改修について考える」 |
渡邉 邦男 | |
研修会報告 | ◎「《若手》舞台音響家のための基礎講座」 報告 |
市來 邦比古 |
シンポジューム | ◎「“東京ミッドタウン ホール&カンファレンス” 計画から運営まで」 レポート |
編集部 |
技能検定情報 | ◎平成19年度技能検定試験(後期/1・2級) 案内 |
|
緊急寄稿 | ◎「高野 昌昭さん」 追悼の言葉 | |
イベント報告 | ◎サウンドフェスタ2007 「仮設電気設備指針」開催 |
加藤 明 |
在研レポート | ◎イングランドの夏、 シェイクスピアの故郷を訪ねて |
徳久 礼子 |
---|---|---|
技術情報 | ◎演出空間仮設電気設備指針 ~仮設音響電気設備について~ |
加藤 明 |
委員会報告 | ◎「劇場等演出空間運用基準協議会」 の経過について |
萩田 勝巳 |
支部活動報告 | ◎山形支部 第2回「蔵王音楽祭」における 「超」実践的PA技術研修会 |
|
○トラックレーン(商標ユニック)による SPの安全なフライング、玉掛け方法 |
鑓水 一郎 | |
○蔵王音楽祭「モズライトフェスティバル」 現場報告 |
岡田 辰夫 | |
○蔵王龍岩祭「ドラゴンロックフェスティバル」 報告 |
鑓水 大輔 | |
協会情報 | ◎「八・八会」のこと | 岩田 直行 |
インターネット情報 | ◎仕事に使える?フリーソフトウェア!!その5 “WaveSpectra” |
石井 玄保 |
特別インタビュー | ◎アニメーションの効果マンとして50年 “柏原 満”さんの足跡 |
|
---|---|---|
技術情報 | ◎音響電源の安全確保 ~『劇場等演出空間電気設備指針』及び 『演出空間仮設電気設備指針』を元に~ |
加藤 明 |
講習会報告 | ◎「演劇音響講座」報告 | 市來 邦比古 |
18年度在研報告 | ◎良くも悪くも | 千葉 真理子 |
インターネット情報 | ◎仕事に使える?フリーソフトウェア!!その6 “メジャーではなく マイナー” |
石井 玄保 |
セミナー案内 | ◎舞台芸術共通基盤研修実行委貞会 シンポジウムと研修会 |
|
研修会案内 | ◎FBSR会第19回技術研修会 |