講習会レポート | ◎舞台音響家のための公開講座 《演劇コース》 報告 |
齋藤 美佐男 |
---|---|---|
技術セミナーレポート | ◎「新周波数帯特定ラジオマイク 合同テスト会」について |
加藤 明 |
講習会報告 | ◎第5回北東北音響技術カンファレンス レポート |
小塚 和夫 |
コラム | ◎さそり座B型 第18話 『春になれば…』 |
山本 三智子 |
在研レポート | ◎ウィーンレポート 5 | 佐藤 日出夫 |
寄稿文 | ◎なおも つらつら日記 | 大場 神 |
催事報告 | ◎祝 “YY77” ~八幡泰彦氏喜寿祝いの会~ | 武藤 一郎 |
講習会案内 | ◎「舞台音響家のための公開講座 《基礎コース2014》」 開催案内 |
展示会レポート | ◎「InterBEE 2013」レポート | 小塚 和夫 |
---|---|---|
◎「InterBEE 2013」“協会ブース”顛末記 | 大場 神 | |
講習会報告 | ◎「舞台音響家のための公開講座 《技術コース》」報告 |
金子 峻士/宮田 春香 |
埼玉県の技能検定試験トライアル報告 | 山内 毅 | |
催事報告 | ◎「法人化記念パーティー」開催される | 小瀨 高夫 |
コラム | ◎さそり座B型 第19話 『謹賀・新年度』 |
山本 三智子 |
寄稿文 | ◎さらに つらつら日記 | 大場 神 |
技能検定情報 | ◎技能検定(前期)3級舞台機構調整 (音響機構調整作業) 受検案内 |
イベント報告 | ◎日本舞台美術家協会/JATDT 舞台美術展 2014 『Pの間』 |
藤田 赤目 |
---|---|---|
研修会レポート | ◎第25回FBSR会報告 音響空間物語 | 緒方 晴英 |
技能検定情報 | ◎平成25年度 3級技能検定試験問題 (舞台機構調整) |
中央職業能力開発協会 編 |
コラム | ◎さそり座B型 第20話 『昭和の歌謡曲』 |
山本 三智子 |
寄稿文 | ◎さらにさらに つらつら日記 | 大場 神 |
理事会報告 | ◎一般社団法人 日本舞台音響家協会 第2回・第3回理事会 報告 |
講習会レポート | ◎「舞台音響家のための公開講座 《基礎コース》」報告 |
寺田 泰人 |
---|---|---|
イベント報告 | ◎「日本劇作家大会 2014 豊岡大会」 見聞録 |
藤田 赤目 |
研修会レポート | ◎「四国地区音響技術者研修会」 報告 | 久川 俊秀 |
総会報告 | ◎第1回定時総会 報告 | |
コラム | ◎さそり座B型 第21話 『小学生にも有給休暇を!』 |
山本 三智子 |
理事会報告 | ◎第4回理事会 報告 | |
寄稿文 | ◎いかに つらつら日記 | 大場 神 |
展示会報告 | ◎「第1回ライブ&イベント産業展」 見聞記 | |
イベント紹介 | ◎「最新のスピーカシステム視聴会」を開催 |
技能検定座談会 | ◎技能検定 (舞台機構調整/音響機構調整作業)試験 合格者座談会 |
|
---|---|---|
技能検定情報 | ◎平成26年度 技能検定試験(後期) 舞台機構調整(音響機構調整作業) 1・2級検定試験 受検案内 |
|
研修会報告 | ◎「第6回北東北音響技術カンファレンス (6th NTSEC 2014)」報告 |
小塚 和夫 |
事務局より | ◎一般社団法人 日本舞台音響家協会 「専門部会」のフローチャート |
|
寄稿文 | ◎さりとて つらつら日記 | 大場 神 |
製作記事 | ◎(小)劇場用キューランプの設計と製作 ・その2 |
藤田 赤目 |
イベント情報 | ◎『INTER BEE EXPERIENCE: ラインアレイスピーカー体験デモ』 の開催にあたって |
長尾 尚人 |
コラム | ◎さそり座B型 第22話 『チリも積もれば』 |
山本 三智子 |
研修会レポート | ◎第1回技術研修会「舞台音響技術研修会」 レポート |
石井 玄保 |
---|---|---|
ホール情報 | ◎津田ホールが閉館 | 山内 毅 |
技能検定情報 | ◎平成25年度 1・2級技能検定 舞台機構調整・音響機構調整作業 試験問題 |
中央職業能力開発協会 編 |
寄稿文 | ◎あるいは つらつら日記 | 大場 神 |
コラム | ◎さそり座B型 第23話 『きこえるということ』 |
山本 三智子 |