表紙の写真 | 仙北市民会館 | 秋田・仙北市 |
---|---|---|
事業部・専門部会のページ① | 《演劇コース》高知へ 〜 「舞台音響家のための公開講座 《演劇コース》」レポート |
土肥 昌史 |
事業部・専門部会のページ② | 「舞台音響家のための公開講座 《研究コース》」レポート 〖津軽三味線ーマイクとマイキングー〗 |
|
事業部・専門部会のページ③ | 「舞台音響家のための公開講座 《技術コース》」レポート |
|
Features | 第58回 輝く!日本レコード大賞 レポート | 池戸 和幸 |
Stage Review | ミュージカル「わたしは真悟」 〜オープンデッキが生み出す近未来の音〜 レポート:松木 哲志、吉澤 真、徳久 礼子 |
|
Workshop Report | 音響ワークショップ団体「ソニード」 密着レポート |
佐藤 こうじ |
Tech. Innovations | 効果音の証言者 柏原満 Vol.2 | 畠山 慎一 |
解体心書 | 「真っ新(さら)なステージへ」 百合山 真人 |
吉澤 真 |
温故知新 | 「デューク・エリントンの ソフィスティケイテッド・レディーズの PAシステム」 |
薄 崇雄 |
協会 .NAVI | 日本音響家協会・東日本支部 技術セミナー 「楽器を知ろう」ヴァイオリン編 |
取材:編集部 |
Tech. Reference | 連載音響技術講座 第8回 《プロオーディオにおける位相の基礎 Ⅱ》 |
栗山 譲二 |
連載エッセー | つらつら日記 その二 | 大場 神 |
連載コラム | さそり座B型 第37話 『ネーミングの妙』 |
山本 三智子 |
ブックレビュー | 『バッタ・コオロギ・キリギリス 鳴き声図鑑ー日本の虫しぐれ』 |
藤田 赤目 |
Sound on Film Reel 12 | 『ドクトル・ジバゴ』 | 吉澤 真 |
協会トピックス | 芸団協 《舞台スタッフの就労環境に関する アンケート》 |
吉澤 真 |
巻末リレー | 音感・交感・快感 | 中野 雅也 |