表紙の写真 | CBGKシブゲキ!! | 東京都・渋谷区 |
---|---|---|
Features | 「アーティストに寄り添い、独りよがりに ならない製品開発を続ける」 株式会社 ORB 〜メーカー全面サポートによる ライブコンサート、その思いとは〜 |
土肥 昌史 |
Tech Innovations① | 労働安全衛生法施行令の一部改正 「高所作業のあり方について」① 演出空間で働く人たちへ |
片野 豊 |
Tech Innovations② | 労働安全衛生法施行令の一部改正 「高所作業のあり方について」② 演出空間で働く人たちへ |
片野 豊 |
音響考古学 | 玉音盤の謎を追う その2 | 藤田 赤目 |
スポットライト・オン | 『舞台効果の仕事』 園田芳龍 著の解題と注釈 その4 〜第一部 8〜9章 |
市來 邦比古 |
温故知新 | 私の来た路 第4回 | 八幡 泰彦 |
Editor's Note | 「注文書(発注書)と契約書」 | |
連載エッセー | つらつら日記 その弐拾九 | 大場 神 |
連載コラム | さそり座B型 第64話 『登校日』 |
山本 三智子 |
ブックレビュー | 『響きをみがく 音響設計家 豊田泰久の仕事』 |
熊野 大輔 |
Soound on Film Reel 38 | 『サウンド・オブ・メタル 〜聞こえるということ〜』 |
吉澤 真 |
東西とーざい | 「シアターインシアター」 芝居小屋でのコンサート |
小野 隆浩 |
コロナ禍にて-5 『つながろうアート!』 |
金子 彰宏 | |
バリアフリー コンサートの話 |
熊野 大輔 | |
高円寺夏の音 | 齋藤 美佐男 | |
緊急事態発生!? | 坂口 野花 | |
コロナ禍のツアーに出て | 千葉 治朗 | |
アナログチックな私 | 千葉 真理子 | |
意思を貫き通す ということ |
百合山 真人 | |
逝ける王女のための パヴァーヌ |
吉澤 真 | |
巻末リレー | 音感・交感・快感 | 山口 武治 |